- トップページ>
- 参加者の声
参加者の声
アンケートの自由記述部分でのコメント
シェフクラブを実施した学生スタッフが見た子どもたちの様子
アンケート結果
今回の3歳児からの子どもシェフクラブでは、各回ごとにアンケートを実施しました。
(1)子どもの変化について
1. クラブ参加前と比べて、食事つくりにかかわるようになりましたか?
「料理づくり」のカテゴリーの内容である食事づくりや準備に変化がみられた。全員が変化したのは、食事つくりへの関わりであった。食事つくりへのかかわりが参加前と比べて5人(83.3%)が「少し変わった」、1人(16.7%)が「とても変わった」と回答した。

2. クラブ参加前と比べて、食事の準備にかかわるようになりましたか?
また、食事に準備への関わりについては、3人(50.0%)が「少し変わった」が2人(33.3%)「とても変わった」が1人(16.7%)が「変わらない」であった。「とても変わった」「少し変わった」と合わせると5人(89.4%)で関わりへの変化がみられた。

3. クラブ参加前と比べて、食べ物を話題にするようになりましたか?
「人とのかかわり」のカテゴリーの内容である食べ物を話題にすることが「少し変わった」3人(50.0%)、とても変わった」1人(16.7%)で半数以上の4人(66.7%)が「変わった」と回答した。

(2)実践内容の評価について ~ 実施メニュー ~
4. 自宅で実践したものはどれですか?(第3回目のメニューは除く)
メニューの内容については、5人(89.3%)がとてもよい。1人(16.7%)がよいと回答であった。全員から高い評価を得た。
クラブ後の家庭における実践メニューでは、「しらすトースト」が83.3%、「カチューユ」、「ころころおにぎり」、「魚のホイル焼き」が66.7%と高い実施であった。

5. どのような理由でメニューを自宅で実践しましたか?
その理由は、「美味しかったので」が83.3%、「手軽さ」が50%であった。「子どもが喜んだので」が第2位で50%あった。
